7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 わが家にはダイニングテーブルがないため、椅子に座って作業する習慣があまりありません。 キッチンカウンター用に子供椅子を購入しましたが、いつも使われるのはニトリの丸…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 先日購入した無印良品のシート用ケース…。 本来はポケットティッシュケースが欲しかったのですが、残念ながら在庫切れ…。 そこでシート用ケースに少し手を加えて、ポケットテ…
7歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 お店では買わなくなったもの。 それがトイレトットペーパーです。 わが家は通販で3倍巻きのトイレットペーパーに買い替えてから、約1年間、お店でトイレットペーパーを買うこ…
6歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 何度も手放そうと努力してきたのですが、やっぱりまた必要になって買ってしまうものがあります。 それが玄関マットです。 2人目の長男が自由に遊び回るようになった2歳くらい…
6歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 今までFOSSILの2つ折り財布を、自分の小遣い用に使用してきました。 最近、家計用財布をキャッシュレスの波に乗ってミニ財布に買い換えたところ、とっても使い心地が良くて、…
6歳4歳2歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 2020年7月にレジ袋が有料化され、エコバッグを持ち歩く時代。 2019年年末から世界的に脅威を振るう新型コロナウイルスにより新しい生活様式が求められ、ハンカチやマスクを複…
6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 5人家族のわが家。できる限り、それぞれの靴の所持数を減らし、靴箱を1つで収めるようにしています。 しかし、そうなってくると密度が高くなる下駄箱…。これからの時期、特に…
6歳4歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 30代で小学生&幼稚園児&未就園児がいる専業主婦の私にとって、かばんは見栄えよくあって欲しいアイテムでありつつも、生活をサポートする相棒でもあります。 正直な話、ブ…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 たまにしか出ない資源ごみ。 わが家は資源ゴミを近所のスーパーの回収ボックスに運んでいます。 定期的に使用するものなので、消耗品にせず専用バッグを購入したら、台所でも…
6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 料理が苦手な私はテフロン加工のフライパンをずっと愛用してきました。 鉄フライパンは洗剤では洗っていけないと言うし、焦げ付くとも聞く。 長く付き合っていくと言うことや…
3歳0歳の2人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 お財布は【家計用】と【お小遣い用】で二つ持ち歩いています。 \家計用は「正しい家計管理」を参考にして家計簿に記帳して毎月の収支と総資産を把握しています/ 正しい家計管…