日経womanという雑誌を初めて購入しました。
どどん!
表紙の「マネー開運」という文字が魅力的すぎて、写真を少し大きめに載せてみました。
メルカリでは発売当初から、かなり人気が高く、出品されては売り切れと言う状態が続いています。
私もこの一文につられて買ってみました。
■投資について
確定拠出年金、投資信託についてたくさん情報が載っています。
投資信託のお勧めな買い方や商品。
確定拠出年金を始めるうえで必要なこと。
結構知らないことが多く「ふむふむ」と考えさせられました。
最近、積立ての投資信託を始めた私としては、結構タメになる本でした。
正直、投資信託もやっと始めたばかりの私にとっては、確定拠出年金は少しハードルが高く、今の投資信託が(積立ですが)軌道に乗ってきたら、改めて勉強してみたい分野だなと思いました。
ちなみに、確定拠出年金については付録としてガイドブックのようなものが付いていました。
また、今気になっているセゾンの投信についても、色々と書かれていたので、やっぱりこの辺も気になるな~と主人に相談しているところです。
■ずぼらヨガ
働く女子をターゲット層にしているだけあって、「ヨガ」は鉄板ですね。
でもこの「ずぼら」という名前がいいんです。
私、今まで「ホルモン」とか「自律神経」とかいう物をとってもないがしろにしていました。「がんばれば大丈夫」「気合いだって」と言った感じで。
でもね、妊娠や出産をして本当に自分ではどうにもならない体調の変化やストレスを感じることが多くなり、改めてその影響の大きさを体感しました。
また、ここ数日、首の神経痛からくる頭痛が激しかったこともあり、肩甲骨や首回りをほぐすことに注目していたので、このずぼらヨガを家で夜な夜なひたすら実践していました。
(・・・まずは早く寝た方がいいと思われてそう)
なめてはいけません。自分の心と体のSOS。
素敵な働く女子が買う本だと思って、手にとることをためらっていましたが、今回ばかりは専業主婦の私にとっても、いい勉強になりました。
他にも色んな記事があります。もうすぐ次の号が出てしまうので購入はお早めに・・・。
さらに、こんな本の広告も載っていて、気になるばかりです。
こちらもメルカリでは超人気商品で、出品されては、ほぼ低下近い値段で売り手が決まっています。
いつになっても、お金のことは日々勉強ですね。